こんにちは。自衛官の妻のリクママです。
スポンサーリンク
目次
ラインを送ったのに既読にならない
わかります。わかります。モヤモヤしますよね。
”自衛官の仕事は大変だってわかているけど、だからってそこまで忙しいの?”
”一瞬パッとみて読んでくれてもいいじゃない。私だったら絶対見るのに”
”日中見れないのはわかるけど夕方以降なら見ることできるでしょ!?”とか思ってしまいすよね。
私の事嫌いなの?愛はないの?友達の彼氏はいつもメールも電話もしてくれるのに・・・
わかります。わかります!
ただでさ、自衛官というよくわからない仕事。
普段は外出できなくて駐屯地や基地の中で暮らしてる。
大変なのはわかるけど、実際よくわからないですよね。自衛官の彼に”何やってるの!?なんでラインみないの!?”なんて頭ごなし言ってしまいたくもなるのではないでしょうか。
でも自衛官の夕方以降の生活を知り、同じように生活してみれば自衛官の彼氏に送ったラインが既読にならないことが少し気にならなくなるかもしれません。
結構忙しい、17時15分以降の生活 新隊員編
お付き合いしている自衛官の彼氏が部隊に配置されているのか、入校中で少し話が変わってきます。
まず、入校中。17時15分の課業終了以降は食事、入浴、身辺整理、自習、間稽古などの時間に割り当てられています。
入校している課程にもよりますが、大体時間が決められています。
17:30~食事
18:00~入浴
身辺整理(明日着る服のアイロンがけ、靴磨き、洗濯などがあります。係業務もあるのでこの時間に済ませるみたいです)
19:30~21:30 間稽古(課題や、練習をしたりする時間)
21:30~22:35 自由時間(自習したり、身辺整理、ボーっとしたり)
22:40 点呼
23:00 消灯
こんな感じみたいです。紙面にすると淡々としたものですが、実際はイレギュラーな事が起きて思い通りに動けないことも多々あるようです。洗濯機は奪い合いですし、アイロンを返納の時に水が残っていたら連帯責任を取らされたり、区隊の当直で助教達に命令受領をしに行かねばならず自分の事は何もできなかったり・・・・これでもか、これでもかと時間を割かれていきます。
もしかしたらスマホを助教に取り上げられているかもしれません。。。
教育隊にいる間は自分の事ばかり考えていたらまわりの皆にも迷惑をかけてしまう。自分のこともこなして、周りも助けてあげるくらいの気持ちじゃないといけないんだとか。
要領がいい彼ならそつなくこなせるかもしれませんが、普通の彼ならラインを見ている暇は本当にないのかもしれません。
慌ただしい生活の中で、きっとあなたの存在が時間に追われる毎日の心の支えだと思います。
暇に見えるけど個人の心がけ次第で忙しい 部隊配置編
また部隊配置になった彼の夕方以降の暮らしは、基本的にフリーです。
基本的にフリーですが部隊配置=仕事ですので、本当に仕事が忙しくて残業をしているのかもしれません。
自衛隊は体を動かす仕事ばかりではなく、デスクワークもありますので残業も沢山あります。
体を動かす自衛官の方は、消灯までの間に疲れて寝てしまう方も多いんじゃないかと思います。
仲の良い仲間で隊員クラブにのみにいったり、そんなことだってあるでしょう。
または、昇任試験の勉強会に参加しているとか、夜学に通いたくて勉強しているなど、遊んでばかりいるわけではありません。
幹部以外の若い自衛官は結婚しないと営内(寮)から出られないので、もしかしたらあなたと結婚したくて昇任試験の勉強をしているのかもしれませんね。
そんな時に”キーーーーーーっ”なラインを送ったら、恋が冷めてしまうなんてこともありえます。
ヤキモチはかわいくコンガリ焼くのがポイントですよ♪
男はライン(メール)を打つのも見るのも面倒な生き物である
もうこれを言ってはもともこもありませんが、大前提として男性はスマホになる前のガラケーの時代からライン(メール)を打つのも見るのも面倒な生き物です。ごくまれに筆まめな男性もいますが、大部分の男性は面倒だと思っているんじゃないでしょうか。スマホでゲームをしているけど、ライン通知はスルーなんてこともあるんじゃないでしょうか。(私がそうです)
腹立たしく思うかもしれませんが、24時間誰かと接していなくてはいけない自衛官です。時間の縛りも一般の方よりもあり、限られた時間とスペースの中で自分の世界に没頭したいと思うのもわからなくもないですね。
ラインで同じ時間を共有しなくても、たまの外出で駐屯地や基地から出てきた彼にかわいい自分をみてもらうほうが、普段寂しい思いをしている自衛官の彼には効くのではないでしょうか(^^♪
寂しい想いをバネにして自分を磨く時間を多くしたり、楽しい事や没頭できることを探してみるのもいいかもしれませんね♪
コメント
コメントはありません。